2019年6月稲田コラム

2019年6月稲田コラム

2019.06.28

何故冷却時間が10分程度で良いかと言いますと患部を冷やしすぎると人間の大脳は末梢循環に 異常が起こっていると誤認して循環を良くする為何時も以上に代謝をあげます。この事が起こると 患部の炎症を抑制したいのに逆に炎症が助長してしまうからです。ここが一番注意点であります。 その後湿布薬等を塗布せずに包帯等で患部を固定、足関節を腰より高い位置にして下さい。 受傷日当日に医療機関への受診がベストです ....

2019.06.26

淀川河川敷は沢山の方々と犬の散歩や遊び場になっているようです。本当に50メートル進む間に 人間と犬に出くわします。私達もその一員なのですが。川縁の方向へ進み愚息、ゲンちゃんと川を 見つめ暫しまどろんでしまいました。そうこうしている間にあっと言う間に2時間経ちました。 家内に買い物を頼まれていましたので帰路途中のホームセンターへ寄りました。ホームセンターには ペットショップもあり犬が乗車出来 ....

2019.06.24

冷却材やロックアイス等で冷却するのですが、ちょっとした工夫と必ず守ることで予後が良く 早期治癒します。まず冷却材を患部に当てるのですが基本座位を原則として患部の足関節は 腰の高さまで椅子等で上げます。理由は下垂していると腫脹が酷くなり疼痛も増大します。 冷却材を手で持ち患部に当てながらゆっくりと円を書くように回しながら行います。当初は 患部に触れる事が少し痛いかもしれませんが徐々に感覚が無 ....

2019.06.21

一触即発の状態です。シェパードはゲンちゃんの1.5倍程ありとても勇猛そうです。1メートルぐらいで シェパードの飼い主さんがストップ&スティの指示を出されました。シェパードはとても躾られています。 指示があるまで待機しています。ゲンちゃんは少し興奮していますが何とかその場を通過しました。 シェパードの飼い主さんは笑顔で絶対に喧嘩はしないので大丈夫とお声を掛けて下さいました。 話を聞くと警察犬 ....

2019.06.19

先日、バレーボールの試合中味方プレイヤーの足に引っ掛かり左足関節を捻挫された患者様が 来院されました。高校3年で引退する最後の試合だったそうです。ブロックしようとジャンプして 着地した時に味方プレイヤーの足を踏んだそうです。前日の負傷だったので腫脹も出来っていました。 腫脹は受傷後3時間でMaxに到達します。受傷直後は運動を直ぐやめて患部のアイシングを行います。 救急キッドが有れば必ず叩く ....

2019.06.17

患者様とお母様が会社に到着されてお詫びの手土産を副社長に手渡し経緯を聞かれたそうです。 副社長は昨日とうって変わって穏便な対応だったそうです。数分後社長がみえられて副社長の昨日の 言動を謝罪されて双方とも感情的にならないよう丁寧にお話しされたそうです。患者様曰く社長が直接 患者様を採用されていたようで、能力は高く評価されてたようで残業のやり方、副社長の部下に対しての 接し方を1時間程お話さ ....

2019.06.13

淀川河川敷に13時ぐらいに到着、辺り一面にテントやブルーシート。そうです、世間はランチタイム です。BBQの大変いい匂いがしています。ゲンちゃんは自慢の発達した嗅覚でBBQめがけて 猛然とリードを引っ張ります。普段の倍ほどのパワーです。何とか制止してやっとお散歩開始です。 よく晴れて適度に風が吹いて心地よいです。愚息とゲンちゃんの管理を交代してしばらく進むと 対向よりシェパードさんが接近、 ....

2019.06.12

その時です。上司は明日辞表をもって来い、解雇だ。患者様も売り言葉に買い言葉だったそうです。 上司は副社長らしいです。取り繕うひまもなく会社を追い出されたそうです。患者様はゆとり世代で とてもおおらかでいつもニコニコされて真面目な方です。上司といわれる副社長は体育会系バリバリの 筋肉馬鹿的な上下関係に極端に厳しく、口答えされたことで怒り心頭になったようです。患者様は20代 独身でご家族と同居 ....

2019.06.11

助手席争奪戦は愚息の勝利で終わりました。しかし、愚息はゲンちゃんを抱き上げ後部座席へと 搭乗しました。やはり拗ねているゲンちゃんを見かねてあえて助手席は空席にして仲良く後部座席へ 鎮座です。そもそもワンコを飼う事は愚息の考えでコミニケーション不足を補う為会話の出来ない 犬を飼う事で物事を察することができるようになるとある方より助言を受けたのです。まだまだですが 少し配慮が出来てきたようです ....

2019.06.08

所謂インナーマッスル即ち深層筋は骨盤を経由して大腿骨頚部や腰椎に付着する大腰筋、脊柱起立筋 で字の如く身体の奥深くに位置しており、体表からはほぼ触れる事はできません。患者様ご自身で 行う動作にて等尺運動ができます。両脚を肩幅くらいに広げ背筋は真っ直ぐして両膝を曲げて 息を吐きながらしゃがみに込みます。ゆっくりおこなって下さい、股の付け根にプレッシャーを感じ ツッパリ感が現れたらゆっくり立ち ....
1 / 212